西新宿の路地裏にある「中華そば 流川」。こちらは、系列店に「仙道」もあるようなので、スラムダンクのファンなのでしょう。スラムダンク世代の方々は好感がもてると思います。「”三井”という店舗ができたら行ってみたいなぁ」とか思いながらで「牛骨ラーメン」ということで興味を惹かれて行ってきました。
![](https://ramen-japan.net/wp-content/uploads/2023/07/rukawa1.png)
![](https://ramen-japan.net/wp-content/uploads/2023/07/rukawa2.png)
店内はカウンターだけで10席。キレイな店内です。食券を購入してスタッフの方にお渡しして席で待ちます。
そんなに待たずに着丼です。とてもビジュアルからして「美味しそう!」というようなラーメンが目の前に供されます。
![](https://ramen-japan.net/wp-content/uploads/2023/07/rukawa3.png)
![](https://ramen-japan.net/wp-content/uploads/2023/07/rukawa4.png)
一口スープをすすると、まずは「牛骨と貝出汁」が生み出す深いコクと旨味が口中に広がります。
その風味は濃厚でありながら、余韻は驚くほどクリアで、後味の良さに感嘆します。
スープによく絡む細麺はストレートタイプで、そのもっちりとした食感は噛みしめるごとに心地良く、歯切れも素晴らしい。その麺が豊かなスープを巧みに絡め取り、見事な調和を生み出します。
そして、具材として盛られたチャーシュー、鶏チャーシュー、味玉、穂先メンマ、カイワレ大根。それぞれが丹精込めて仕上げられていて、そのこだわりが一杯のラーメン全体をデザインしています。
特筆すべきは低温調理で柔らかさを引き出したチャーシューと、「マキシマムこいたまご」を使用した風味豊かな味玉。
その出来栄えは特筆もので、新宿へ足を運んだ際には是非ともこの美味しさを試していただきたい逸品と言えます。
美味しく頂きました。ご馳走様でした。ありがとうございます。
中華そば 流川
店名 | 中華そば 流川 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-9-15 新宿ダイカンプラザビジネス清田ビル 1F |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O.) |
定休日 | 無休 |
支払い方法 | 現金のみ(カード不可・電子マネー不可) |
リンク | >Twitter >食べログ |